こんにちは!なかしです。
wordpressのサイトのページか充実してくると、
管理画面でページを探すのが大変になってきますよね?
最近、ページ数の多いサイトの修正依頼が来たのですが、探すだけでも結構面倒くさ・・・
と感じてしまいました。
そんな時!固定ページをツリー表示で閲覧できる『CMS Tree Page View』というプラグイン使ってみたところかなり役に立ったので、
今回は簡単にご紹介したいと思います。
目次
管理画面のプラグイン検索から、『CMS Tree Page View』を検索し、インストールします。
プラグインを有効化すると、管理画面のダッシュボードに存在している全ての固定ページを
一覧で表示してくれます!
ページが多くなってくると、固定ページの画面から次ページにまたいでしまうと思いますが、
その必要がナシ!
固定ページに親子関係が存在する場合、下記のようにツリー表示で見ることができます。
ここから、親にしたいページの上に子にしたいページをドラッグ&ドロップすると簡単に親子関係にすることもできます。
非表示にしていたページを公開したい時など、色別でタグ付けされるのでこれもわかりやすいですね。
いかがでしたでしょうか?
ツリー表示にすることでかなりページも見つけやすくなりましたね♪
管理画面を整理して見やすくしたいと思っている方は、ぜひこの『CMS Tree Page View』を使ってみてください!
なかしなかし
レジットのコーダー。趣味は旅行と料理と商店街散策です。