2020.04.01

【外出自粛】おうちで何する?ウイルスに負けない!おうちで楽しく過ごす方法。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おうちでの過ごし方

こんにちは。おつねです。

新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

東京では日に日に感染者が増えています。

外出を控える意識が高まりつつあり、
土日の日課だった子供との公園タイムも自粛中。

桜も咲いたものの、雪や雨つづきで外出も控えられているでしょうか。

外出自粛も1か月ほど続いていて、
そろそろ外に出始めたいですが、
状況は良くなるどころか、感染は広がっていくばかり。

こうなるとまだまだ続きそうですね。長期戦の覚悟をしましょう。

 

外出せず、おうちではどうやって過ごしていますか?
自分の思いつくことだけではもう飽きてしまった。
そんな時は、人のやっている事もヒントになるかもしれません!

私やレジットメンバーが、最近始めたことなどをご紹介します。

 

ドラマや映画のイッキ観!

最近の定額サービスの普及もあり、観ている人も多いと思います。
「スターウォーズ全部見よう!」
など、シリーズ物のイッキ観も楽しそうですね!

また「観たことの無い映画」ってたくさんあるので、
これを機に、色々観よう!って思いますよね。

おうち時間が増えた今、
私のオススメは更に時間を贅沢に使います…

「観たことのある映画」をみます。

「子供の頃ロードショーで良く観たけど、実はちゃんと知らない映画」
を観なおしてみる会、というのにハマっています笑

ロードショーあるあるだと思いますが、
・何度かテレビでやっていたので、観た気になっている
・どんな映画?と言われると説明できない
・何かしながら観ていて、よくわかってない
・毎回、冒頭を見ていない
・当時意味が解ってなかった

今見ると、その映画の印象が大きく変わったりもするので、
大人になった今、もういちど観てみませんか?

 

先日観たのは
リュックベッソン監督の
1997年公開「フィフス・エレメント」!笑

たまたまリュックベッソン映画を見ていた流れで、続けて鑑賞。

例にもれず、毎回冒頭を見ていなかったようで、
まったく冒頭を覚えていなかったですね。笑

オマージュも大人になった今だからわかる!

今ならネットですぐ情報がわかる!
実は資金面で制作できず、資金の足しにするつもりの低予算「レオン」がヒットして制作できたとか。
この衣装はゴルチエが手掛けているとか。

出演者のかわいさ・カッコよさはそのまま。
でも、「若~い!」なんて言いながら見るのも大人ならでは笑

新しい見方ができたり、映画の印象が変わったりします!

 

 

運動&ストレッチ

家にいると、運動不足になりますね。
私は上で書いた映画時間にスクワットしたりストレッチしながら観ています!

死ぬほど運動嫌いの私。
職業柄、座りっぱなしが多いうえに腰痛持ちです。。

土日に子供と出かけるのが唯一と言ってもいい運動タイムでした。

これがなくなるとなるとマズい。。
と思い、意識的にストレッチや家の中でできる簡単な運動を始めました。

運動は免疫機能を向上させるとも聞きました!

テレビを見ているだけの時間も、免疫アップにつなげてみましょう♪

最近気になっているのは「大腰筋」
このへんの大きな筋肉を鍛えると
疲れにくくなるとテレビでやっていました。笑
また、腰痛的にも腰回りの筋肉が気になります。

長時間座り仕事で、クセで足も組んでしまうから、
腰回りの環境は最悪ですね。

これなら音楽をききながら、テレビを見ながらでもOK

最近ストレッチを積極的にやりだしたら、体形も良くなってきたとかならないとか…!

コロナ流行中の人に会わない時期のうちに、
体形改善しちゃうのもアリかもですね!

 

子供と工作時間

さて、外出できない子供の体力をどこに向けるか。。

小学1年生の娘。
ヤンチャで公園のうんていや鉄棒をやりたがる反面
折り紙ブームで黙々と折り紙を折ることもあります。

何か静かにやっているな?と思ったら工作をしていました。

牛乳パック・段ボール箱・ティッシュの空き箱・トイレットペーパーの芯
この辺を捨てずに意識的にとっておいてあげたら…
作るわ作る!工作が始まりました。
何でも子供にとっては工作の材料になりますね!

 

気が付いたら短時間で、街をつくっていました笑
子供ってすごい。

次の土日は一緒に段ボールで「秘密基地」を作ろうと誘われました。
童心にかえって秘密基地づくり楽しみます!笑

 

ゲーム

ゲームは悪い物として避けられがちですが、
こんな時ぐらいしかできないから、楽しくゲームしてみませんか??

うちは節度を守ってやればゲームはOKにしています。

私も娘も、以前からやりたいといいながらやっていなかった「マインクラフト」
いまさらながら始めてみました。

子供と一緒にやっていますが、
これもまたクリエイト魂に火が付いたようで、作る作る。
まだ数日ですが家を作り、家具を作り。
子供はどんどん進んでいくので、置いて行かれてます。笑

ゲームは1時間と決めておけば、そのうちは静かにゲームをしてくれますし、自分もPC作業が進められます。
ダラダラしがちな自宅のPC時間も、子供と一緒の制限ができるとけじめがつけやすくなります。

とはいえ、 ずっとテレビゲーム・スマホゲームでは困るので、
こんな頭を使ったゲームも!

なんとこちら、
レジットのボードゲームマスター
やまちゃんが制作したボードゲーム「ことへん」
これ、製品化されて販売もされていたものです。

見た目は子供向け?
いいえ、これはレジットの飲み会でもたまに登場し、
大人でも盛り上がるんですよ~

無作為に2枚のカードを選び、

両方の言葉を使って、3文字以上の言葉を作ります!
これがむずかしい。

例えばこれなら「あくい (悪意)」など。

残念ながらことへんで盛り上がっている写真はありませんでしたが、
去年のお花見では、違うワードゲームでも大盛り上がり。

 

ひらがなだから大人も子供も楽しめるゲームなので、
家族でも楽しめます!

先日うちでもやってみたら子供と大盛り上がり!

 

【持っていなくても大丈夫!】

工作がてら、お子さんに作ってもらってはいかがでしょうか?

子供って自分の作ったゲームで遊ぶのが大好きなので、
お父さんやお母さんが
自分で作ったゲームで遊んでくれると喜びますよ!

 

~ 休日の過ごしかた(子供メイン) ~
6:30 起床
7:00 朝食
9:00
~11:00 読書やドリルで勉強タイム
12:00 昼食
13:00
~15:00 気分転換に図書館に行ったり、工作など自由に遊ぶ時間
15:00
~17:00 家族で映画を見たりゲームをしたり
18:00 夕食
20:00 お風呂
21:00 就寝

 

これから小学校2年生になる娘。
昨年小学校に入って一年。やっと朝起きて学校に行く習慣ができていたので
休校続きで生活リズムが戻ってしまうのは悲しい…!

塾には行ってないので、朝はきちんと起きるようにして、
午前中は何かしら勉強をする習慣をつけるように意識的に回しています。

あとは好きにしていますが、
15時くらいから飽きてきますね(^^;

 

★そんな時!

家族で映画を見始めます。
観なくても映像を流し始めます。

今日の映画は面白くなかったかな?と思っても、
結局続きが気になるようで、後半に行くほど食い入るように見ています。笑

ジブリ作品はもちろん、
E.Tやジュラシックパークなど往年の名作や
子供が主役のホーム・アローン

ゴーストバスターズなんかも楽しんでいました!

ネタ切れの時は大人が見たいものを見ますが、
けっこう最後まで楽しんでみています。

 

レジットメンバーは何してる?

レジットメンバーにアンケートしてみました!

みやちゃん

お酒を飲みに出かけたり、地下アイドルのライブに行ったり、
日頃の趣味は、感染リスクが高いからお休み中…。
でも、そんな趣味の他にも、
絵を描いたり、美術館に行くのが好きな芸術家。
最近は、
なかなかできていなかった、絵を描いたりしているそうです。
また、外食にも出かけられないので自宅でお料理をする時間が増えたようです。

 

yamada_off

やまちゃん
先にも紹介しましたが、ボードゲームマスターのやまちゃん。
やはりボードゲームで遊んだり、なんと新作を作ったりしているようです。
また、最近は家での時間が増えて
「あつまれ どうぶつの森」などの新作ゲームから
「パネルでポン」などの懐かしいゲームまで、
幅広くゲームで遊ぶ時間ができたようです。
ただ、勉強熱心のやまちゃん、読書も欠かせません。

 

 

こんぶ
お昼はいつもお弁当を持参している、
お料理好きのこんぶちゃん。

最近は、外食をする機会も減ってしまったので、
さらに少し手の込んだ料理を作るようになったそうです。

 

ありちゃん
「最近はキャンプにハマっています!」と言っていたほど
アウトドア派なありちゃん。

インドア生活が始まってからは、
休日に1日で映画を3本見る!など、
おうち時間をたのしんでいるようです。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

家での過ごしかたのネタが尽きてしまうこともあると思うので、
色んな人の過ごし方を試してみるのもありかなと思いました。

レジットメンバーも多く回答がありましたが、

お料理をしているという声も多かったですね!

外食が減って、健康生活目指しませんか?

 

 

参考になれば幸いです!

この記事を書いた人

tsunematsu

おつねLeg-tsune

  • RSSを登録する
  • Google+ Google+をフォロー

ランキングランキング

制作実績制作実績