こんにちは!なかしです。
みなさんは日常でショートカットキーをどれくらい使っていますか?
今回は知ってるとちょっと幸せになれる地味に便利なショートカットキーをご紹介します!
目次
まずはメモ帳、チャットツール、Excelなど、様々な所で使用で流ショートカットキーです。
よく使いがちな矢印ですが、「やじるし」変換と打っていませんか?
かな入力モードで「Z」 + 右手のホームポジションH , J , K , Lでそれぞれ上下左右の矢印を出せちゃいます。
Z + H ←
Z + J ↓
Z + K ↑
Z + L →
ビジネスメールでは使うことはあまりないですが、チャットなんかでよく使うこちらも実はショートカットキーがあります。
option + ;
文字に対してリンクを挿入できます。だらっと長いurlで不恰好にならない点が良いです。
command + K
スクロールしなくても、長いコードやLPなど一気に移動できます。
command + 上下矢印キー
マウスを使用しなくても矢印キーで前のタブ、後のタブへ移動することができます。
option + command + 矢印キー(右左)
ずっと開いておきたいページなど、間違って消しちゃっても安心。地味によく使います。
command + Shift + T
検索する際にいちいちマウスでカーソルをアドレスバーに持っていかなくても選択できます。
command + L
コーダー必須のツールはF12を押すだけで簡単に開いちゃいます
F12
入力したのその日の日付を出力してくれます。使用頻度高めです。
command + 「+」
社内で共有フォルダの格納先のパスを送りたい時など、finderのパスバーをクリックし、下記のショートカットキー押下でコピーできちゃいます。
option + command + C
macの標準機能でなんと動画が撮影できます。
下記ショートカットキー押下すると撮影する箇所を範囲選択ツールが立ち上がるので撮影箇所を選択し、
同時表示されるツールバーから収録→停止ボタン押下で簡単に動画を作れます。
shift + command + 5
元windows使いの方で、タグマネージャを探したことがある方!こちらで開くことができますよ。
shift + command + esc
選択しているファイルのファイルサイズ、格納場所、作成日、変更日といった情報を取得できます。
command + i
ダウンロードしたhtacsessがfinderの中にない!なんてときも大丈夫。下記で表示してくれます。
command + shift + .(ピリオド)
いかがでしたでしょうか?
知っていればちょっとだけ仕事の効率がアップするかもしれないので、
知らなかった人はぜひ使ってみてください!
なかしなかし
レジットのコーダー。趣味は旅行と料理と商店街散策です。