2013.11.12

Facebook チェックイン機能に関して

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も鏡を見て思いました。やっぱりイケメンの岩渕です。

 

チェックインに関する記事を御紹介致します。

特に実店舗を構えている方は、チェックイン機能によって情報が拡散されるため必見です。

 

チェックインのメリット

友達の記事に、場所が書いてある記事見たことありませんか?

 

黄色い線のマーキング

 

黄色い線でマーキングしてある場所が、チェックイン機能です。

Facebookには、特定のスポットにいるときに、ユーザーが自分の位置情報を友達に知らせることができる「チェックイン機能」があります。これは、会社やお店にとっては、お客さんが自社/自店を訪れているという事実を自分の「友達」に知らせてくれます。

これがチェックインのメリットで、このチェックインを通じて、自社/自店のことを広く知ってもらったり、新規のお客さんの獲得に繋がったり、既存顧客へのリマインダーとなったりする可能性があります。

 

チェックインスポット

 

黄色い線でマーキングしてある場所が、ファンがチェックインしてくれた総数が表示されます。

チェックイン先となる「チェックインスポット」が利用できるようになるには、会社やお店をスポットのオーナーとして登録したり、運用しているFacebookページと「統合」したりと、予めいくつかの準備をして、環境を整えておく必要があります。

 

第三者でもスポット登録出来てしまうオーナー登録が必要!?

チェックインスポットとは、位置情報をもとにFacebook上に登録されたチェックイン可能な場所のことです。まずはそれをFacebook上に登録して用意する必要があります。

ただ、チェックインスポットは誰にでも気軽に作成出来るもの。

所有者が登録されていないチェックインスポットは、第三者によっても情報の編集ができる状態にあるので、そのスポットの所有者として「オーナー登録」を行い、自社/自店のFacebookページに統合して1つにします。

こうして、Facebookページにスポット情報が含められることで、チェックインやチェックインクーポンなどの位置情報を踏まえた機能が使えるようになるのです。

「スポット登録 → オーナー登録 → 統合 」の順に設定

手順に関しては、こちらで紹介されているので、参考にしてください。非常に詳しい詳細が載っています。

スポット登録→オーナー登録

http://column.socialmedia-rex.com/2013/08/000710.php

統合手順

http://column.socialmedia-rex.com/2013/08/000711.php

まとめ

広告をかけなくても、ファンが自社/自店を露出してくれるってとても嬉しいですよね。

是非皆さんもスポット登録をしてみて下さい。

この記事を書いた人

岩渕 裕プロデューサー

筋トレ、ランニング、料理、ザイグル(家焼き肉)、サイクリング、動画制作が趣味です。健康第一。

  • RSSを登録する
  • Google+ Google+をフォロー

ランキングランキング

制作実績制作実績